ギブギブン

1ヶ月毎日ブログ書く企画ではじめたブログです。

2017-01-01から1年間の記事一覧

はたらくに思い悩める梅雨の朝

受動系のはたらき方を短期間で外したら、そりゃ不慣れと不安で、こういう状況になるものだろう。

エレベータの開ボタンを押すことは人助けでないと言った先輩の話

彼は事あるごとに色々なことをぼくと話してくれた。10歳も下の若造に、偉ぶることもなく、とても楽しそうに、丁寧に。

ペインがなくても、未来のために継続行動できますか?

いま必要でないもののために、コストを払って、自らの時間と意思エネルギーを使って何かを始めて続けるのは、とてもむずかしい。

型をもつこと、型にとらわれないこと

新規に学びを得んとするときに、それの助けになる型と、邪魔になる型がありそうだ。

パソコン・エイジがスマホで文章を書くときに起こりがちなこと

パソコン世代は「文章書くならパソコンでしょ」という先入観を抑制し、スマホで書くことの強みを理解して、ニーズに応じて使い分けることができたら、文章のアウトプットが質量ともに向上させられる可能性がある。

30日間新しいことをはじめるときの障壁と打ち手案

30日間の新しいことへのチャレンジを提案するMatt CuttsのTEDトーク。 実際に何か新しい習慣を30日続けようとしたら何が障壁になるのだろうか。

特殊解を見出す旅:人生はロールプレイングで。

物語の筋を掴み、自らの意思をもって全力で演ずるがゆえに、他者との共存・協奏が起こり、かけがえない価値が生み出される。

映像作品の評価、他者を理解していくこと

見えないものに何かを見出そうという行為は、自分の安心場所(コンフォート・ゾーン)からの踏み出しだとも言える。 その踏み出しをするかしないかの、差分の蓄積が、幸せの積分の総量に出てくるのではないか。

恋愛はイシューからはじめよ

どうしたら、恋を行動に落とし込めるのかと思い悩むのは、実はイシューの立て方が...。

共創と協奏を楽しむブログ企画にしよう

参加メンバーみんなで、"キョウソウ"を楽しむのが企画のコアだと考えている。

新海誠さんは、新宿と空を愛し続けながら、巨大装置とモヤモヤからシフトしていった?

個人的には「秒速5センチメートル」の山崎まさよしの曲が流れるエンディングが好き。

マインドフルネスって、そういうことか。

現在の集中というのは、まさに心理学者ミハイ・チクセントミハイが言うフロー体験そのものではないか、と気づいたのだった。

2017年の目標は立てません。

計画しないけど振り返りを大切にする、それがアジャイルの本質なのではないか。